論文向けグラフ作成のポイント
- フォントが大きい
- 白黒
- x軸,y軸の名称をつける(単位も)
グラフを作成する
挿入>グラフ作成で生成します。図は散布図で作成。
縦横比を1:1にする
グラフ枠の右下を左クリックしながら、図形を正方形に変形する
図を右クリックしてプロットエリアの書式設定を確認
グラフの枠線を作成
グラフを右クリック>プロットエリアの書式設定
枠線スタイルの線のふとさを太くする
軸の単位を作成
軸を右クリック>プロットエリアの書式設定で、最大値と最少値をマニュアルで入力します。
自動だと不要な領域もプロットされるため、最適なサイズに修正します。
軸の名称を入れる
グラフ レイアウトタブ>軸ラベルで軸の名称を入れます
軸のフォントを合わせる
ホーム>テーマのフォントで変更します。
フォントはArialが無難です。
マーカーと線を黒く統一する
論文は色を判別できない人でも間違いのないように、グラフを黒く変更して作成します。
マーカーの塗りつぶしの色を黒くします。
また、見やすいようにマーカーサイズを上げておきます。
系列が2種類以上ある場合はマーカーの種類を変更してください。
線のファイルを変更
線のスタイルを実践か点線を選択します。(二つグラフ線が乗っている場合は誤解のないように線の種類を変えて使ってください。)
また、線を太めに設定します。
完成した論文用のブラフ
以下が完成予想グラフです。
次から使いたい場合は、グラフのデザインタブからテンプレートとして保存することで、上記の行程を省略できます。
サンプルExcel
サンプルファイルを置いておきます。
参考にしてください。
ただし、適当に作ったファイルなので、
このファイルで不利益が生じても、自己責任でお願いします。(念のため)
Excelのこんな機能がほしいとかあれば、下から連絡ください。
アンケートのご協力依頼。
こんな図を作りたいとかあれば下記に記載しておくってください。
すぐ対応できるかわかりませんが、対応して次の人へ役立てたいです。
[contact-form-7 id=”134″ title=”ダウンロードフォーム”]
河野 哲也 慶應義塾大学出版会 2002-12-13