マイネオ・mineoがあえてCMで名前を連呼しているだけで問題ない理由。うざいわけではないんです。【CM分析】【格安SIM】

 

みなさん、こんにちは。トイーくです。

 

 

 

マイネオ(mineo)のCM動画

引用元:Youtube / mineo official
1.

2.

 

 

 

トイーく
分析に入る前に公式サイトを見てみて”なぜ名前を連呼しているだけで問題ない”のか考えてみてください
オタ忍
皆さんと同じ分析結果になるかどうか興味があるでござるな

 

マイネオ(mineo)のCM構成と分析

1.舞台

1つ目は将棋の対局中、2つ目はケーキ屋でのケーキ作成中です。

マイネオをおすすめしている相手は、名人とパティシエ。

両方とも格上の職人におすすめしています。

 

2.呼びかけからスタート

相手に呼びかけることから始めるというテクニックを使っています。

こうすることで、設定を理解させると同時に、聞いてもらう雰囲気を作っています。

小説などでは、地の文と主人公の目線が急に切り替わることはあまり進められることではありません。

このCMも第三者視点から急に名人/パティシエ視点になりますが、この呼びかけから始めることで視点変更されたことがわかるようになっています。

 

3.いきなり課題と解決法を紹介

【課題】スマホ代(が高いのを)、【解決】安くするならマイネオ!

と一気に紹介しています。

ストーリーではなく、結論から始まるわかりやすいCM構成です。

 

トイーく
第一声でCMで説明したいことを紹介できるCM構成はすごいな!
オタ忍
シンプルイズべストというやつでござろう

 

4.感想を入れることで親近感も呼び起こす!

・おすすめなんですよね。マイネオ!

・いいんですよね。マイネオ!

まったく同じことを2回続けて説明しています。

両方とも、感想であって根拠をここでは説明していません。

ただ、こういったプラスの感想は良いイメージを呼び起こします。

 

5.さらに根拠を述べずにじらす

“なぜかすすめたくなる”とまだここでは説明しません。

こういった焦らしを入れることで、謎を深めます。

こうすることで、この後で説明する根拠ですっきりさせることができるのです。

 

6.転の挿入

ここで職人が作業を失敗します。

真剣に作業している人に声をかけたことで、

作業の中断以上に台無しな状態に陥ります。

 

ここの構成は少し物議をかもす展開だと思います。

真剣な作業のじゃまとなる行為を不快に感じる人もいないわけではないでしょう。

真面目な職人気質な人は特にそう感じそうですよね。

 

ただ、注目してほしいのは、マイネオが伝えようとしている相手です。

マイネオがターゲットにしているのは、

”今まで積み上げてきたものを大切にする人”なのです。

 

具体的には、これまで使ってきたスマホや携帯電話のキャリアをずっと使っている人、

そういった人への格安SIMの提案なのです。

 

キャリアで必要以上にお金がかかってしまっている人に、

実は安くなる選択肢があるということを示したい、とマイネオはCMで訴えているわけです。

 

そこで、そういった人に危機感を抱いてもらうために、

ここでは”転”というストーリーを盛り込むことで、

“今のままでは損するかもしれない”、というデメリットを示している構成と考えられます。

 

トイーく
なるほどね
オタ忍
そういう見方もあるかもしれないでござる

 

7.メリットと値段もきっちり紹介

メリットとして、端末を持っていればそのまま乗り換えるだけで、

通信が安くなるということを紹介しています。

また、具体的にどんな値段(円/月)か、移るとどれだけ安くなるか、を数字で紹介しています。

 

以下の公式サイトでも紹介されていますが、

当然格安SIMとして値段的にリーズナブルになっています。

キャリアと比べると、一目瞭然です。

 

 

 

マイネオ(mineo)のCMであえて行動を促さない理由

マイネオのCMは珍しいというか、普通のCMではあり得ない構成をとっています。

 

それは、CMの中に”行動”を促す文言が入っていないということです。

たとえば、今すぐアクセス!のような行動を促す内容がありません。

 

これは裏を返すと、マイネオ(mineo)は自分たちの持つコンテンツに絶対的な自信があるということでしょう。

 

公式サイトでいかにマイネオ(mineo)にするメリットがあるか、どうすれば格安SIMに変更できるかがたくさん紹介されています。

そして、公式サイトはマイネオ(mineo)どれほど有用な商品かを存分にわかる構成になっています。

 

だからこそ、マイネオ(mineo)はまずは名称を連呼するCM構成をとっていると考えられます。

調べてさえもらえれば、顧客を勝ち取る自信があるコンテンツということなのです。

 

トイーく
自信の裏返しとはかっこいいですね!こうありたいものです
オタ忍
こういった構成はなかなかとれぬでござろう

 

まとめ:マイネオ(mineo)

 

ポイント
マイネオはコンテンツに自信あり。
だからこそ、タイトルを連呼するCM構成にしている。

 

今回紹介した内容の全部が正しいかわかりませんが、

コンテンツに自信があるということは正しいと思います。

CMの通り、マイネオをなぜかすすめたくなることうけ合いです。

 

トイーく
格安SIMに興味がある人はぜひ調べてみてください
オタ忍
スマホ・携帯に限らず、タブレットとかでの使用でも期待できるでござる

 

ということで、マイネオのCM分析でした。